あのころはフリードリヒがいた

次回公演

あのころはフリードリヒがいた

原作/ハンス・ペーター・リヒター
脚色/くるみざわしん
演出/門田 裕

2023年8月 25日(金)15:00/19:00
26日(土)13:00/17:00
27日(日)13:00
会場 / ドーンセンター・パフォーマンススペース
遥かなる甲子園

巡演作品

遥かなる甲子園

原作/戸部良也 脚色/西岡誠一
演出/鈴木完一郎 補演出/門田 裕

「僕たちにも野球はできる!」
聴こえぬ球音にかけた青春。

上演時間/2時間(休憩あり)
※100分(休憩なし)Ver.あり

公演詳細を見る

関西芸術座附属演劇研究所随時募集

〔演技部・演出部〕
附属演劇研究所
研究生随時募集

   

関西芸術座附属演劇研究所School

 

関西芸術座附属演劇研究所第67期研究生募集

新着情報What's New?

2023.05.31
岡山県の高校にて「遥かなる甲子園」を上演いたしました。ありがとうございました。 NEW!
2023.05.26
伊能努 WOWOW「ながたんと青と -いちかの料理帖-」に出演! NEW!
2023.05.11
永井敦子 NHK FM  FMシアター『大阪ルーザーソウル』に出演!
2023.05.01
上田あかり・中馬里菜・中野克哉・藤田倖輝・未花子・森瑛仁 6名入団いたしました。
2023.04.25
菊地彩香 NHK BSプレミアム『グレースの履歴 第7話』に出演!

MORE

2023.03.16
門田裕 NHK FMシアター『赤いあと』に出演!
2023.03.13
関西芸術座における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
2023.03.03
川本美由紀 大阪アジアン映画祭『雨はバケツを叩く』に出演!
2023.02.27
上沢拓也 NHKスペシャル『南海トラフ巨大地震』に出演!
2023.02.27
川本美由紀・伊能努 NHKスペシャル『南海トラフ巨大地震』に出演!
2023.02.24
土井大之 カンテレ『マルコポロリ』再現Vに出演!
2023.02.24
門田裕 NHK FMシアター『赤いあと』に出演!
2023.02.17
吉田真由 NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」に出演!
2023.02.16
伊能努 NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」に出演!
2023.02.06
南谷峰洋 NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」に出演!
2023.01.30
森本竜一 NHK BSプレミアム「決戦!関ケ原Ⅱ」に出演!
2023.01.20
門田裕 NHK 朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」に出演!
2023.01.17
森本竜一 NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」に出演!
2023.01.05
横岡祐太 NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」第15週に出演!
2022.12.23
マエダユミ NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」に出演!
2022.12.22
横岡祐太 カンテレ「マルコポロリ」再現Vに出演!
2022.12.19
森本竜一 NHK「ヒーロー 源義経」再放送に出演!
2022.12.11
千葉県にて、『千葉市/風疹をなくす会 』『風疹をなくそうの会「hand in hand」』の共催により「遥かなる甲子園」を上演いたしました。ありがとうございました。
2022.12.09
森本竜一 NHK「歴史探偵」に出演!
2022.12.05
伊能努・門田裕・多々納斉が出演!NHK「忠臣蔵狂詩曲No5中村仲蔵出世階段」が地上波に登場!

巡演作品Tour Work

移動公演好評巡演中!!

中・高校の鑑賞行事・演劇鑑賞会・おやこ劇場など、出張公演はお気軽にご相談を!

遥かなる甲子園
遥かなる甲子園
「俺たちにも野球はできる!」 沖縄福里ろう学校球児たちの実話をもとにした、明るく躍動的な感動作。

りとるしあたあ

子ども向けの作品。保育園や幼稚園など、小さなスペースでの出張公演に。

かいじゅうでんとう
かいじゅうでんとう
懐中電灯をつけると、へんてこなかいじゅうがあらわれて…。大人も子どもも楽しめるハートフルストーリー。
おおきなかぶ
おおきなかぶ
とっても有名なロシア民話のおはなし。何度もくり返される「うんとこしょ どっこいしょ」の掛け声に子どもたちは大喜び!
かっぱのすもう
かっぱのすもう
簡単な和楽器を使い、効果音やお囃子を演奏します。上演後和楽器を体験することができます。
サンタとペンタ
サンタとペンタ
かわいいペンタとサンタが出てくる、クリスマスに大人気の作品です。 乳児から大人まで楽しめるお芝居です。
三匹のこぶた
三匹のこぶた
有名なイギリス民話より。歌とダンスに乗ってのおうち作りに子どもたちは釘付け。お茶目なオオカミさんも登場します♪
さんまいのおふだ
さんまいのおふだ
立体ペープサートで上演。簡単な和楽器や布を使い、波や山を表現します。
すってんてんぐ
すってんてんぐ

鼻が長い天狗どんは、どんな仕事についても失敗ばかりでしたが…?立体型の紙芝居で、見ごたえのある作品です!

ふしぎふしぎ
ふしぎふしぎ

「とけい」がトンネルを抜けると…「けいと」になっちゃった?? かわいいペープサートで、0歳児から楽しめる作品です。


ワークショップWorkshop

演劇ワークショップ

「表現することの楽しさ」「仲間と創りあげる喜び」を伝えたい!

関芸だからできる演劇ワークショップ!

関西芸術座は50年の長きに渡り、学校公演やおやこ劇場など、青少年演劇に携わってきました。演劇には人の心を動かす力があります。

だからこそ出来る、演劇ワークショップ!

目的・年齢・人数・時間など、ニーズに応じてプランをご提案させていただきます。

演劇ワークショップの詳細へ

遥かなる甲子園

劇団員紹介

劇団員紹介

ボイスサンプル

INFORMATION

  • 演劇鑑賞行事をご検討中の先生方・団体さま
  • FUNFAN CLUB
  • お問い合わせ

関連リンク